2017年04月23日
やっと来た!

長年使用していたので老朽化していたのを、だましだまし使っていたのだが、昨シーズンオフと共にオイルを吹いて完全に壊れてしまった。
今シーズンに入って、すぐに新しい船外機をメーカーに注文したのだが、4月にボートショーがある為に、モデルチェンジでそれまで出荷出来ないと言われて待たされて、ようやく到着。
島の友達にも手伝ってもらって、とりあえず船外機の交換だけは完了。
あとは、電気系の配線やらサイドリモコンの交換、ケーブルの交換までを自力でやる予定。
ゲストハウスも忙しいけど、何とかゴールデンウィークまでに仕上げる予定である・・・。
Posted by らんたろう at
07:12
│Comments(0)
2017年04月03日
そろそろ夏色~!

でも、ケラマブルーは冬色から、だんだん夏色に近づいて来ましたよ~!
Posted by らんたろう at
14:09
│Comments(0)
2017年01月12日
リベンジ修旅~!

昨年の10月に来る予定が、台風の為に中止になり、有り難いことに延期までしてもらってこの1月に来島。
今年初めての体験学習に。
とりあえず、体験学習も終わって今シーズンの仕事はひとまず終了。
いよいよ明日からロングバケーションである・・・。
Posted by らんたろう at
05:14
│Comments(0)
2017年01月07日
ひと足遅く~!

見送りに那覇空港まで来たら、正月休みの観光客か三連休の観光客か、はたまたお正月休みを実家で過ごして内地に帰る人達か、空港は大にぎわいでセキュリティゲートは大行列。
修学旅行の体験学習の仕事が残っているので、1週間は島に居残りである・・・。
Posted by らんたろう at
15:45
│Comments(0)
2017年01月03日
謹賀新年!

長らくブログを更新してませんでしたが、久しぶりの更新です。
バックパッカーズを始めて更に忙しくなり、なかなか更新が出来ていませんが、今年は頑張って更新予定。
昨日は初漕ぎで無人島に行って来ました。
今年もどうぞよろしくお願いしまーす。
Posted by らんたろう at
23:33
│Comments(0)
2016年03月17日
シェルコレクタービーチ!

映画のお客さんの入りは、どんなんやろかな?
Posted by らんたろう at
12:40
│Comments(0)
2016年02月06日
とかしきマラソン大会は中止だけど

でも、悪天候が予想され、島への船便に影響が予想される為に、早々と中止が決定。
そんな中、どうしても走りたくてウズウズしている人の為にと、ミニマラソンが開催。
もちろん、ちゃんとした大会ではないので保険等やサポートもなく、阿波連地区と渡嘉敷地区を往復の只走るだけ。
それでも白バイの先導はついて、地元の人以外にも島外の人達もチラホラ。
中止になった大会のほとんどの参加予定者は、今日島に来て1泊して明日に帰る人だったので、ミニマラソンに参加した島外の参加者は長期滞在(2泊や3泊)だったみたい。
今回、参加を断念して涙を飲んだ方は、次は少し長めの滞在で参加して、もしもに備えるのもありかも知れない。
Posted by らんたろう at
11:43
│Comments(0)
2016年01月02日
初漕ぎ~!

昨年は、ゲストハウス(ケラマバックパッカーズ)の業務が忙しくて、アイランズトリップのホームページの更新、ブロクやゲストブックの更新が疎かになってしまいました。
今年は忙しい中でも、頑張って更新していきますね。
昨年同様、アイランズトリップをよろしくお願い致します。
ケラマバックパッカーズもよろしくお願い致します。
Posted by らんたろう at
13:17
│Comments(0)
2015年08月21日
こんな時にしか~!

今年は新しく始めた事業のゲストハウスが超忙しく、ブログとゲストブックの更新がなかなか出来ずに、アイランズトリップのホームページ更新さえも止まったまま夏を迎えてしまった。
夏の前半の台風休みでは、まだまた完成してなかったスタッフ部屋の作業で全て時間をとられていたのだが、ようやく作業も終わりつつつあるので、台風休みが短いながらも取れるようになった。
とりあえず、今回の台風は直撃コースなので、ヨットのマストも倒して台風に備え、アイランズトリップとケラマバックパッカーズの台風対策も大方は終了。
午後は、シュノーケリングをマスターしたばかりの大和を連れて、とかしくビーチの北側の濁りの少ない所で一時間半ばかりシュノーケリング。
一昨日に覚えたばかりなのに、親父の背中に乗りつつとは言え、水を飲む事もなくほぼ完璧に出来たのには驚き。
子供の習得能力に改めてびっくり。
今年は台風にやられて、仕事の稼働率は半分くらいなのだが、やる事が山積みでゆっくりする時間がほとんどなかった。
台風の接近は気になる所だが、今回の台風休みは最接近までは少しのんびり出来そうである・・・。
Posted by らんたろう at
17:54
│Comments(1)
2015年07月13日
まさか、まさかのフェリーとかしき欠航~!

慶良間諸島と宮古島の間を抜けた台風9号は、それほど目立った被害がなかったと思いきや、去年の台風で壊れた渡嘉敷港の防波堤に、とりあえず修理する前に入れたテトラポットを吹き飛ばし、更に港内に波が入る結果となった。
オマケに台風の影響で定期便が欠航し、今日で丸1週間。
朝の放送で、ようやくフェリーとかしきのみ1便運航が決定したものの、お昼前の放送で、運航が取り消されてまさかの欠航となってしまった。
1週間も欠航続きで、島の物資も減る一方で、商店には目ぼしい物がほとんどなくなって来た。
子供のミルクやオムツも残りわずかになって、明日の運航がどうなる事やら。
明後日には次の台風11号の影響が出そうで、明日のフェリーとかしきが動かなければ、史上最悪の結果?になりそうである・・・。
Posted by らんたろう at
22:47
│Comments(1)