2006年08月06日
ヤギだらけ海岸

普段のシュノーケリングツアーでは、あまり使わないので、久しぶりである。
ここのアリガー南などと言うポイントは、以前はエダサンゴのすごい所だったが、何年か前の台風でだいぶダメージを受け、以来まだまだ完璧までには、回復していない。
それでもきれいには違いはないので、アリガーまでやって来た。
着いた途端にビーチを見ると、なんと野生のヤギだらけではないか。
少し離れたヤギも合わせると、20匹位はいる。
たまに、こんな光景も見ることが出来る渡嘉敷島である…。
Posted by らんたろう at 14:08│Comments(3)
この記事へのコメント
1日にはシュノーケルとシーカヤックのツアーで夫婦共々お世話になりました。美しい海に、ため息の連続。「きれいだ~」という言葉ばかり繰り返してしまう、本当に素晴らしい海の色でした。シーカヤックで洞窟を通ったり、無人島まで漕いだり、シュノーケリングをしたり、夕方までゆったりと、とても楽しく過ごせました!ぜひまた渡嘉敷島でカヤックをしたいです。今日の写真に出ていたような場所にも、いつか行けるといいな~。しかし、渡嘉敷島には野生のヤギがいるんですね。驚きました。
Posted by ぬかだ at 2006年08月06日 21:47
こんばんはー
野生のやぎちゃんは人に馴れているのですかー?
かわいいですね
台風三個になっちゃいましたね・・・今日千葉の海に行ってきましたが、波がいつもより高かっかたですよ~
台風が三個近くにあると、どんな動きをするんですかね。
週末に沖縄に行く友達がいるので心配です
らんたろうさんが言うように、今年は台風が多いですよねー
野生のやぎちゃんは人に馴れているのですかー?
かわいいですね
台風三個になっちゃいましたね・・・今日千葉の海に行ってきましたが、波がいつもより高かっかたですよ~
台風が三個近くにあると、どんな動きをするんですかね。
週末に沖縄に行く友達がいるので心配です
らんたろうさんが言うように、今年は台風が多いですよねー
Posted by みいき at 2006年08月06日 22:38
>ぬかださん
こちらこそがりがとうございました。ゆっくりすごせたと聞いてこちらもうれしい限りです。
ほんと、また次回も渡嘉敷島に遊びに来て下さいね。次回は野生のヤギ探索カヤックはいいかが?(笑)。
>みいきさん
野生のヤギは、人間が寄るとすぐに逃げちゃいますよ。この時も、船で近づくと、まるで置物ののように動かなくなって、一緒に行ったお客さんが、シュノーケリングで上陸しかけたら、何匹か山の中に逃げて行きました。
台風接近で沖縄も大変ですが、内地にも接近しているので気をつけてくださいね。
こちらこそがりがとうございました。ゆっくりすごせたと聞いてこちらもうれしい限りです。
ほんと、また次回も渡嘉敷島に遊びに来て下さいね。次回は野生のヤギ探索カヤックはいいかが?(笑)。
>みいきさん
野生のヤギは、人間が寄るとすぐに逃げちゃいますよ。この時も、船で近づくと、まるで置物ののように動かなくなって、一緒に行ったお客さんが、シュノーケリングで上陸しかけたら、何匹か山の中に逃げて行きました。
台風接近で沖縄も大変ですが、内地にも接近しているので気をつけてくださいね。
Posted by らんたろう at 2006年08月08日 22:01