2006年05月17日
逆に水不足が心配だ…

今日も朝からいいお天気になった。
海のほうも、台風1号の影響で、若干うねりがあるが、思ったほど風は強くない。
うねりの影響で、さすがに海の中は、多少濁りがあるが、それでも晴れていれば、海の色はきれいだ。
明日は曇り、明後日は雨予報だが、週間天気予報を見ると晴れマークが多いような気がする。
夏を前にして、水不足にならなければいいのだが…。
Posted by らんたろう at 13:14│Comments(4)
この記事へのコメント
うわ~~。やっぱりきれいですね、海。
行きたい、行きたい、行きたい~~~☆
ところで、この時期から台風がたくさん発生しますが、
渡嘉敷も結構台風の通り道になるんですか?
梅雨明け~9月くらいまでは、雨もたくさん降らないで
いい季節なのかな?台風シーズンというのがいつなのか教えてくださいっ
行きたい、行きたい、行きたい~~~☆
ところで、この時期から台風がたくさん発生しますが、
渡嘉敷も結構台風の通り道になるんですか?
梅雨明け~9月くらいまでは、雨もたくさん降らないで
いい季節なのかな?台風シーズンというのがいつなのか教えてくださいっ
Posted by ウミガメ at 2006年05月17日 13:17
こんばんは、ウミガメさん。どうですか、今日のハナリ島前は?
今すぐにでも来て!っていいたいとこですよ~。
渡嘉敷と言うか、沖縄自体が台風の通り道になっています。なぜかと言うと、夏は太平洋高気圧と言うのが張り出すのですが、その淵がちょうど沖縄あたりになります。台風は、高気圧の淵沿いを移動するので、ちょうど沖縄の上を通るわけです。
ですので、台風シーズンというのは、太平洋高気圧が張り出す、7月くらいから9月くらいまでですね~。
もちろん、台風さえ来なければ、7~9月はベストシーズンですよ~。
今すぐにでも来て!っていいたいとこですよ~。
渡嘉敷と言うか、沖縄自体が台風の通り道になっています。なぜかと言うと、夏は太平洋高気圧と言うのが張り出すのですが、その淵がちょうど沖縄あたりになります。台風は、高気圧の淵沿いを移動するので、ちょうど沖縄の上を通るわけです。
ですので、台風シーズンというのは、太平洋高気圧が張り出す、7月くらいから9月くらいまでですね~。
もちろん、台風さえ来なければ、7~9月はベストシーズンですよ~。
Posted by らんたろう at 2006年05月17日 19:22
なるほど~そうゆう訳で沖縄は台風が多いんですねっ
台風が一番多いのは九月と聞きますが、本当ですか?
いや~何度見てもきれいな海☆仕事になりません!!
今週は東京はずっと雨です。沖縄のてぃだにパワーもらいたい。。
台風が一番多いのは九月と聞きますが、本当ですか?
いや~何度見てもきれいな海☆仕事になりません!!
今週は東京はずっと雨です。沖縄のてぃだにパワーもらいたい。。
Posted by ウミガメ at 2006年05月18日 13:18
こんばんは、ウミガメさん。
そういう訳なんですよ~(笑)。8月から9月にかけてが台風の多い時期かなぁ?いつもびくびくしています。
沖縄地方は、雨が降らず、逆に空梅雨にならないか心配になってきました。
そういう訳なんですよ~(笑)。8月から9月にかけてが台風の多い時期かなぁ?いつもびくびくしています。
沖縄地方は、雨が降らず、逆に空梅雨にならないか心配になってきました。
Posted by らんたろう at 2006年05月21日 21:46