2006年05月02日
アオノリュウゼツラン?

それもけっこうな数だ。
なぜ、ここで育っているかはわからないが、元々は沖縄にはない植物なので、たまたま育ったものが繁殖したのだろうか…。
元々は、メキシコ原産の植物らしく、アロエに似た形で、テキーラの原料でもあるらしい。
花が咲くのはなんと、50年に1度とも、100年に1度とも言われているらしい。
ということは、渡嘉敷島のビーチ(渡嘉敷島でなくてもだが)で花が咲いている画像をブログで紹介できるのは、50年後かもしれない…。
Posted by らんたろう at 12:05│Comments(0)