2006年04月29日

ぐったりと…

アオヒトデが、岩にくっついていた。
昨日、ウライノーに行って生物観察をしていて見かけた。
もちろん、普通の広がっているアオヒトデやヤツデヒトデもたくさんいたのだが、たまに「よくこんな隙間に入ったなぁ」というようなヒトデや「かたちがクシャクシャな」ヒトデたちもイノーでは見かける。
潮がひいているせいからか、心なしか元気がないように見えるのは、思い過ごしだろうか…。
そんな事も考えつつイノーでの生物観察は楽しい。
機会があれば、ぜひ渡嘉敷島で磯遊びも楽しんでは?




Posted by らんたろう at 15:08│Comments(2)
この記事へのコメント
このアオヒトデって、広がるとちゃんと星のような形になるんでしょうか?こんな姿を見ると心配になります。
Posted by aria at 2006年05月03日 21:50
こんばんは、ariaさん。
GWも終わり、やっと一息です。
もちろん、アオヒトデも普通にひらけばヒトデの形ですよ~。干上がったとこにいるのは、けっこう変な形でへばりついていることが、多いですよ~。
Posted by らんたろう at 2006年05月07日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。