2006年04月17日
こんな浅瀬ニモ!

今日もかなりひいていたので、阿波連ビーチからすぐのサンゴの根に行ってみた。
ひざ下くらいの水深で、波打ち際から2mくらいでたどり着く。
箱メガネを使って覗き込むと…。
いたいた、映画のファインディング・ニモと同じ種類のカクレクマノミだ。
クマノミはイソギンチャクと共生しているので、イソギンチャクからちょこっとだけ顔を出して覗いている。去年いなくなっていたので、心配していたが、またまた復活してくれた。しかも2匹も。
まだまだ、小さいので、新しく生まれたようだ。
泳げないちびっ子でも、歩いて見に行けるポイントなので、頑張ってすくすく育ってほしいものだ…。
Posted by らんたろう at 16:00│Comments(4)
この記事へのコメント
一瞬 何・・・?と思いきや真中にオレンジの物体が!!
かわいい~~(≧∇≦)
渡嘉敷は、浅瀬やシュノーケリングで行ける所にもクマノミがいてとても楽しめて
本当にいいところですよね!
行きたい・・・。
かわいい~~(≧∇≦)
渡嘉敷は、浅瀬やシュノーケリングで行ける所にもクマノミがいてとても楽しめて
本当にいいところですよね!
行きたい・・・。
Posted by bear at 2006年04月19日 12:34
そうでしょ?めっちゃかわいいよ~。生まれてそんなにたってないのかめっちゃ小さいです。場所を教えますので、今度来たときに見てくださいね。
また、お待ちしてますよ~。
また、お待ちしてますよ~。
Posted by らんたろう at 2006年04月21日 21:09
ぜひぜひ案内お願いします^^
元気に育つよう見守っていてください。
大きくなったらまたUPお願いしますね(^-^)
元気に育つよう見守っていてください。
大きくなったらまたUPお願いしますね(^-^)
Posted by bear at 2006年04月25日 14:42
また、ちょくちょく写真に撮って、UPしますね~。
Posted by らんたろう at 2006年04月26日 21:09