2006年03月08日

ケラマツツジの絨毯

今がケラマツツジの咲き時で島のあちこちで咲いている。
昔はもっと野生のツツジがたくさんあったそうだが、乱獲?の影響か、野生のツツジがあるところが少なくなっているそうだ。
渡嘉敷から阿波連に向かう村道にもあるがこちらも、あとで植えられたものだ。

阿波連の展望台に上がりきる手前の道の両側にもケラマツツジが咲いている。
こちらも植樹されたぽいのだが、今日行って見ると、そろそろ散りだした花びらが道に広がっていた。
まるで、ケラマツツジの赤い絨毯のように…。




Posted by らんたろう at 12:03│Comments(4)
この記事へのコメント
ケラマツツジっていうのもあるんですね。
色もきれい。
赤い絨毯の上を歩くときはおしゃれしないといけないですよ!
花のアップも見れるとうれしいなあ。笑
Posted by bear at 2006年03月08日 12:59
ツツジ、素朴できれいですね。東京だとツツジは中央分離帯に植えられていたりします。汚い空気にも比較的強い植物なのかな〜?と思いますが、剪定されてまるっこくこじんまりしたツツジよりも、この写真のケラマツツジのようにワイルドに咲いてるほうがステキです。
Posted by 弓子 at 2006年03月08日 19:39
>bearさん
そうですよ~。ケラマツツジは渡嘉敷村の村花で~す。アップの画像もあるのですが・・・。今度来たときにお見せしますね~。

>加藤さん
渡嘉敷島も昔はワイルドなやつがたくさんあったらしいのですが、昔にお金にするためにワイルドなやつを取って売って少なくなったそうです。
でも、まだまだ残っているので、大事にしていきたいですね~。

あっ!そうそう、加藤さんは裏ブログ(mixiってやつです)を知らないと思いますが、そっちではUPしているのですが、「ポチたま」ってペットの番組を知っていますか?テレビ東京です。おととい収録があって、3/31の放送に、アイランズトリップが登場する予定です。見てくださいね~。
あと、今月末の「田舎に泊まろう」にも渡嘉敷島がでますよ~。
Posted by らんたろう at 2006年03月10日 20:14
「ポチたま」は時々見てるし、「田舎に泊まろう」は毎週見てますよ〜!!放送が楽しみだ〜!!「ポチたま」はらんさんももちろん映ってるんでしょ?男前に映ってるといいね〜♪フフフ。
Posted by 弓子 at 2006年03月13日 17:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。