2006年02月19日
慶良間諸島・4島会議

ラムサール条約にも認定された慶良間の海を3協会が一緒になって保全しようと言うものだ。
以前から渡嘉敷村と座間味村はなかなか一緒に行動することがなく、まぁ言わばいい意味での珍しい行動だ。
なかなか有意義な集まりだったので、今後もぜひとも続けてもらいたいものだ…。
Posted by らんたろう at 15:03│Comments(2)
この記事へのコメント
全然関係ないけど、早く慶良間行きたい。
何月から泳げるのかなぁ。。。
何月から泳げるのかなぁ。。。
Posted by にゃん at 2006年02月19日 21:06
おはようございます、にゃんさん。早く来てくださいね~(笑
>何月から泳げるのかなぁ。。。
昨日から泳いでますよ~(笑。でもウェットスーツ着用でしたけどね。
ウェットスーツ着用なら、1年中OKですよ~。
一応、4月に海びらきがあるので、4月くらいからは海に入る人が少しずつ増えてきますね。でも、5月6月は梅雨なので、お天気が悪いと寒いですからね(晴れていたら全然問題なし)。
6月の20日くらいに梅雨が明けるので、そこから10月中旬まではず~っと夏ですよ~。
>何月から泳げるのかなぁ。。。
昨日から泳いでますよ~(笑。でもウェットスーツ着用でしたけどね。
ウェットスーツ着用なら、1年中OKですよ~。
一応、4月に海びらきがあるので、4月くらいからは海に入る人が少しずつ増えてきますね。でも、5月6月は梅雨なので、お天気が悪いと寒いですからね(晴れていたら全然問題なし)。
6月の20日くらいに梅雨が明けるので、そこから10月中旬まではず~っと夏ですよ~。
Posted by らんたろう at 2006年02月20日 08:45