2006年02月18日
ダム工事中

元々、雨が降った時にだけ流れるような川なので、せき止められてもそんなに影響があるわけでもないが、やはり自然の中に人工物を作ると気になる。
渡嘉敷島は島の人口の割には、面積が広く山深いので、毎年夏になると水不足に悩まされる沖縄県の島々の中でも、特に水不足には強いので、素人目にはダムなど必要ないようにも思えるのだが…。
それでも、夏の観光客の受け入れを考えるとまだまだ不足しているのか、沖縄県特有の公共事業にたよらざらない性質上の問題なのか…。
願わくば、なるべく自然を破壊せずに、工事が終わっても、元の自然がなるべく再生するような工事にしてもらいたいものだ…。
Posted by らんたろう at 12:52│Comments(0)