2005年12月18日
IQサプリ・モヤット…

今日は来年の2月にある、第1回とかしき島マラソン大会に向けて、村民クリーンアップ運動?なるものがあり、村の人がたくさん参加してマラソンコースの掃除を行った。その最中に少し伸びすぎたモクマオウの枝を落とすと、実がたくさんついていた。
このモクマオウという木は元々は沖縄にはなくて、戦後にアメリカが暴風・防潮林として持ち込んだそうだ。成長も早いので、沖縄の海岸線によく見かける。
このモクマオウ、葉っぱに見えるところが細いので、松のような針葉樹に見えるが、実はその部分は茎で節目のところにわずかな葉がついていて、広葉樹の仲間らしい。
おかげで落葉もするので細かい葉を掃除する時は、いつも苦労させられている。
Posted by らんたろう at 12:11│Comments(0)