2005年12月15日

こんなところに…

今日は歩いて、照山の展望台に行って来た。
戦跡碑あたりまで車で行き、あとは遊歩道を歩いて行く。久しぶりに行くので、ゆっくりと植物観察をしながら歩く。
さすがにこの時期は花のなっている植物は少ないが、シャリンバイなどが紫色の実をつけていたり、春に実をつけるヤマモモの木を見ながら遊歩道を登って行った。
最後の階段を登る時に足元を見ると、なんとこんなところにオジギソウが…。
思わず触って何度もお辞儀をさせてしまう。なんでも、刺激をうけると電気信号を発して葉を閉じさせるらしい。そう思いつつも何度も触ってオジギソウが葉を閉じさせるのに夢中なった自分だった…。





Posted by らんたろう at 12:51│Comments(2)
この記事へのコメント
福岡在住のKUROです。

紫色の植物は私の中では、茄子しか思い当たらないかも(笑)

オジギソウなんて最近見てないですね。見つけるようにゆっくり歩いてないからかも・・・。写真きれいですね。

福岡はまた一段と冷えて、12月にしては早い雪がちょっと積もってきたり。渡嘉敷とは大違い。同じ九州なのに。大学行くのが大変です(><)

Posted by KURO at 2005年12月15日 16:15
小j久しぶりです、KUROさん。そうですね~、紫色なんですけどけっこう小さめですよ。直径1センチくらいで食べることもできるようですが、実があまりないので、おもに染物などに利用されているみたいですね。

今年は雪が多いみたいですね。また明日も寒気が南下して大雪とか・・・。
風邪をひかないように気をつけて下さいね~。
Posted by らんたろう at 2005年12月16日 08:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。