2010年07月18日

岩場は危険!

無人島に行くと岩などに貝が着いている。

色んな貝が着いているのだが、その中のオハグロガキには注意である。

オハグロガキと言うのは小さな牡蠣の種類で、貝の殻が開くとお歯黒を塗ったように見えるのが名前の由来。

このオハグロガキ、身は余りないので食用にはならないが、ビタミンEが含まれているので、昔は口内炎の薬に使われていたとか。

ところがこのオハグロガキは、殻の所が鋭いので、岩場でウッカリ手を着くと、ザックリと切れてしまう事があるのだ。

シュノーケリング中などは岩場は危険なので、注意が必要である…。







Posted by らんたろう at 18:35│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。