2010年03月15日
復活!?

8年ほど前に、インターネットで購入。
当時としては最新の200万画素数を誇り、デジカメでは破格の12倍ズームの性能で、オマケにレンズはライカのレンズを搭載。
ホエールウォッチングでザトウクジラや、遠くの生き物達を撮るために買ったのだ。
ところが、図体がでかく持ち運びが不便で、次々と出て来る新機種の画素数はドンドン増え、今や携帯電話ですら1.2メガ(1200万画素数)を超える機種もあり、200万画素数のカメラは遠い過去の物となってしまった。
防水デジカメのμシリーズを買ってから、いつしか片隅で眠るようになっていたのだが、ここに来て思い出したように持ち出して来た。
バッテリーを充電して、画像再生のモニターは映るのだが、シャッターモードでは真っ黒。
思わず叩いてみると、きれいに映り出した。
久しぶりに何枚かの風景を撮り、DMC-FZ1の復活!である。
Posted by らんたろう at 17:46│Comments(2)
この記事へのコメント
コメント初です!!
らんたろうさん、そのカメラ興味ありですよ!!
今度、ファインダーのぞかせてください。
お願いします!
別ですが、大きなカメいましたね。
安心しました・・・(笑)
らんたろうさん、そのカメラ興味ありですよ!!
今度、ファインダーのぞかせてください。
お願いします!
別ですが、大きなカメいましたね。
安心しました・・・(笑)
Posted by KAZU
at 2010年03月15日 22:58

>kazuくん
ようこそ、らんたろうワールドへ!!
ファインダー、いいよ~!!
でも、一眼レフじゃなくて、あくまでも普通のデジカメなので、ファインダーはものすごく小さいよ。
モニターを見た方がgood。
あのカメ、一番大きいのじゃないよ。2番目クラスのやつ。あの手のクラスは3匹ほどいるんだけどね。特にオスが最近いないなぁ。
また調査に行きましょ!!
ようこそ、らんたろうワールドへ!!
ファインダー、いいよ~!!
でも、一眼レフじゃなくて、あくまでも普通のデジカメなので、ファインダーはものすごく小さいよ。
モニターを見た方がgood。
あのカメ、一番大きいのじゃないよ。2番目クラスのやつ。あの手のクラスは3匹ほどいるんだけどね。特にオスが最近いないなぁ。
また調査に行きましょ!!
Posted by らんたろう at 2010年03月16日 09:10