2009年10月09日
胃がん検診

去年は村の検診は受けずに、胃と大腸の内視鏡検査を、沖縄本島の病院へ受けに行ったので、2年ぶりになる。
村の検診は、レントゲンなので、いわゆるバリウムを飲む検査だ。
もちろん内視鏡検査の方が、確実性が高いのだが、コストと手軽さは、やはりレントゲンの方が上になる。
何にせよ、年に1回の検査は大切。
いつも健康第一!である…。
Posted by らんたろう at 17:25│Comments(2)
この記事へのコメント
うちは毎年秋に夫婦揃って区民検診を受けてます。おかげさまで今のところ問題なしです。今年は来週受ける予定です。
ダンナはいつも結果を怖がって聞きにいくのを嫌がるので、私がついでに聞いてくるんですよ・・・。こどもみたいで恥ずかしいです。
ダンナはいつも結果を怖がって聞きにいくのを嫌がるので、私がついでに聞いてくるんですよ・・・。こどもみたいで恥ずかしいです。
Posted by aria at 2009年10月09日 18:10
>ariaさん
やっぱり検査は大切ですよね。結果が怖いのはわかる気がしますが、逆に一度検査を受けて、毎年受ければ安心できますからね~。
早期発見が大事ですからね。
やっぱり検査は大切ですよね。結果が怖いのはわかる気がしますが、逆に一度検査を受けて、毎年受ければ安心できますからね~。
早期発見が大事ですからね。
Posted by らんたろう at 2009年10月13日 08:17