2009年05月29日

少し見慣れぬ風景

今、奈良にいるのだが、車で道路を走っていると、まわりに黄金色の草むらが見渡せる。

よく見ると麦畑で、けっこう広範囲で栽培されている。

水田の風景は、地元の大阪や渡嘉敷島でもよく見かけるので、見慣れいるのだが、麦畑はあまり見かけないので、新鮮でもある。

なぜ奈良に麦畑が多いかと言うと、どうやら三輪そうめんと関係があるようだ。

昔に、三輪にそうめんが伝わった時に、当然原料の小麦の作り方も伝わり、今に至っているとの事。

小麦粉と言えばほとんどは輸入品なので、麦畑は海外のイメージ。

こんな身近に麦畑があるとは、以外な発見?である…。






Posted by らんたろう at 19:17│Comments(3)
この記事へのコメント
いよいよ明日だね~。
おめでとう、がんばってねぇ!
Posted by シロー at 2009年05月29日 20:39
>シローさん
ありがとうございます。
準備も完了!あとは、明日を待つばかりです。
でも、もう3回目(やりすぎ?)なので、緊張感はないかなぁ・・・。

帰ったら、また報告しますね~。

島でやった画像も、明日UP予定です。

ありがとうございます。
Posted by らんたろう at 2009年05月29日 22:18
何をするの?
あ、何をしたの?か。
Posted by さいぞー at 2009年06月01日 22:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。